 
むつみの保育は総合活動を取り入れています
総合活動とは培うものがある活動で、主活動の中で、子ども自身が考え、試行錯誤を繰り返し
「できたー」という満足感・達成感を味わう中で、さまざまな生きる力の基をを培っていきます。
 
むつみ幼稚園は
沿線から離れた静かな環境の中にあります。
広い園庭では・・・
もみじや、かしの木が茂り、秋には落葉拾いやどんぐり拾いができ
野菜園があり、きゅうり、すいか、トマト、ピーマン、なすびなどの栽培をし
花壇には、子ども達が植えるチューリップや、あさがお、ひまわりが咲き
・・・など自然がいっぱいです
園庭のまわりでは・・・
子ども達はこわがらずに、どんどんと土手に上がり
忍者ごっこや冒険ごっこなどをし
大好きな小さな虫を見つけたり、花を摘んだり
・・・など子どもの遊び場がいっぱいです
 
月、火、水、木、金曜日は、みんなであたたかい給食をいただきます。
月1回は、おうちの方の手作りの弁当です。
朝は、幼稚園に出かけるお子さんをゆっくりと送り出していただき、
月に一度の手作りの弁当の日は、ふれあい会食などで、楽しんで食べてほしいと思っています。
☆月に1回の誕生会では、お楽しみメニューです。全園児で会食をして、誕生児をお祝いします。
|