2024/7/13

7月13日土曜日は月組のお楽しみ会をしました。


子ども達が保護者の方と一緒に登園してきました。
みんなとっても嬉しそうな顔をしていました!
支度を済ませてすぐにカレー作りを始めました.


にんじんを切ったり、ジャガイモの皮をむいで切ったりしてカレー作りを頑張りました。

昼食は、カレーと
月組さんが育てたきゅうりの漬物と、育てたトマトでした!
とてもおいしかったです!

  


神経衰弱ゲームをしました。
幼稚園特製のカードをめくって、同じカードを見つけました。
カードが揃うと大喜び!
園長先生にパネルのカードをもらい、
みんなでくっつけてみました!
完成!
 
 


そして、雨のため予定変更になって、バスでなぎさ水族館に行きました。

子ども達は、きれいな海の生き物、めずらしい生き物におどろっきぱなしでした!最後にタッチングプールでいろいろな生き物を触っていました。

 
 


幼稚園までバスで帰り、スイカ割りをしました!


何人も、スイカに命中させて、スイカはきれいに割れました!

そして美味しそうにスイカを食べていました。

  


 して宝探しの時間です
2人ずつ呼ばれて部屋に入ると、子ども達は、一目散に、探しに行きました。
そして、自分でプレゼントを見つけると先生のところに
走ってやってきて満足草に先生に見せていました。


炭をおこすいい匂いがしてきました。
子ども達はバーベキューをとっても楽しみにしていました。
バーベキューが始まると、子ども達はどんどん食べすすめて
ソーセージがほしい!コーンがほしい!おにぎり食べたい!チキンがほしい!と次々に声があがり、
皆とっても楽しんでいました。
 

お腹いっぱいになったところでお楽しみゲーム!
的当てのように、自分でどの枠に入れたいか皆や先生に宣言をして、
投げ入れたり、ボールキックをしたりしました。
子ども達は大喜びで、楽しんでいました。
 

そして最後は花火です。

吹き出しの花火を見せてもらい、
一人ずつ手持ち花火を楽しみました。
初めてのお子さんもいましたが、誰も怖がることなく楽しみ、
友達の花火を見てはきれい!と口々に言っていました。

    

あっという間のお楽しみ会でした。
保護者の方が迎えに来られて、子ども達話したい事がたくさんで
何から話そうかという表情で嬉しそうにかえっていきました。

楽しかった事、全部話せましたか?




Top