2024/9/2

今日から2学期がはじまりました。
8月30日始まりの予定でしたが、台風で休園になり、今日から新しいスタートです。

久しぶりに先生や友達に会えて、元気いっぱいの子ども達!
好きなおもちゃを使って早速遊んでいました。

それから、2学期始まりの行事を行いました。
園庭に全員で集まり、園長先生の話を聞いたり、
新しい友達を教えてもらったりしました。



年年少の子ども達は、壁面に飾ろうとブドウ作りをしました。
柔らかい紙を手で丸めてまん丸になるようにして作っていました。


花組さんは玉入れをしました。
自分で玉を投げる事が難しかったり、友達の投げる様子を見ていたりしていましたが、
何回かするうちに、自分でも投げて、たくさんの玉が入るようになっていました。



雪組さんは、かけっこをしました。
2人ずつや、男の子全員とかに分かれて、トラック1周を一生懸命に走っていました。
いまからうんどうかいが楽しみです!
そして大玉転がしをしました。



月組さんは、うんどうかいの話し合いをしました。
出席ノートを見て、うんどうかいの日を教えてもらい、
うんどうかいでどんなことがやりたいか話し合ったり、曲を聴いたりしました。
その後倉庫に行って、やりたい物を見つけたり、鼓隊の太鼓を頑張って運びました。
 

午後も思いきり遊びました。
元気いっぱいの子ども達に会えてうれしく思いました。

Top